あきたけんりつのうぎょうかがくかん
秋田県立農業科学館

学ぶ、遊ぶ、感じる~秋田の食と農の交流拠点~
  • alt=
  • alt=
  • alt=

概要

本館展示室では、ジオラマや農具を展示して秋田の農業の歴史や、農村のくらしなどについてわかりやすく紹介しています。
また、熱帯温室では、バナナやパイナップなど様々な熱帯や亜熱帯の植物を観察できます。広大な芝生の広場やバラ園、果樹園、移築された曲屋など、屋外の施設も充実しています。その他には、各種企画展示、園芸教室や親子で参加できる教室を開催しています。

施設情報

  • 開館時間

    4月~10月は9:30~16:30 11月~3月は9:30~16:00

  • 休館日

    月曜日[休日または県の記念日(8/29)にあたるときは、その翌日]、年末年始(12月28日~1月3日)

  • 入館料

    無料

  • 駐車場

    200台

  • バリアフリー

    高齢者障害者等用便房(バリアフリートイレ)
    車いす5台 シルバーカー2台 ベビーカー7台

  • 所在地

    〒014-0073 秋田県大仙市内小友字中沢171-4

  • アクセス

    JR大曲駅下車(大曲駅より6.0km) 羽後交通大曲バスターミナル「川西線」に乗車、島下車(所要時間約20分) 秋田自動車道 大曲ICより直進3分

  • 電話

    0187-68-2300

  • FAX

    0187-68-2351

  • メール

    noukan@obako.or.jp

  • ホームページ

    https://www.obako.or.jp/sun-agrin/

  • 観覧所要時間

    60分