しらせなんきょくたんけんたいきねんかん
白瀬南極探検隊記念館

探索と極地の総合ミュージアム
  • alt=
  • alt=
  • alt=

概要

日本人初の南極探検を行った、にかほ市出身の白瀬矗陸軍中尉と日本南極探検隊を顕彰する「探検と極地の博物館」として平成2年4月に開館。
展示は白瀬南極隊の資料を中心に、南極探検の歴史や現在の南極観測など、分かりやすく展示している。
館内は白瀬矗と南極探検隊白瀬の夢を継ぐ、雪上車展示の各ゾーンで構成され、100年以上前の映像となるアムンセン、スコット、白瀬隊の極点到達レースの映像やオーロラドーム内での迫力あるオーロラ映像など極地の世界を体験できる。

施設情報

  • 開館時間

    9:00~17:00(入館は16:30)

  • 休館日

    月曜日(祝日にあたるときはその翌日)、年末年始(12月29日~1月3日)

  • 入館料

    一般300円・小中生200円(20名以上100円引き)

  • 駐車場

    普通車20台 バス5台

  • バリアフリー

    2台

  • 所在地

    〒018-0302 秋田県にかほ市黒川字岩瀬15-3

  • アクセス

    JR東日本 JR羽越線金浦駅下車 徒歩20分 JR羽越線象潟駅下車 車10分

  • 電話

    0184-38-3765

  • FAX

    0184-38-3762

  • メール

    shirase@city.nikaho.lg.jp

  • ホームページ

    http://shirase-kinenkan.jp/

  • 観覧所要時間

    60分